この記事を書いた理由について
最近、「原神ってめっちゃ人気あるよね〜」ってよく耳にしませんか?
XやYouTubeでも、「ガチャ神引き!」「新キャラ可愛すぎる!」とかよく見かけて、正直ちょっと気になってたんです。
でも私、アクション系のゲームって苦手だし、何より原神って“ガチ勢がやるゲーム”ってイメージが強くて…。
「どうせ私には無理でしょ」ってずっとスルーしてたんですよね。
…が!ある日、友達に「いや、原神って意外と初心者でもめっちゃ楽しめるよ」って言われて、思い切って始めてみました。
そしたら、もうね、世界観に圧倒されて、気づいたらもう夜中w
「なんでもっと早くやらなかったのー!!」って本気で後悔しました。
今回は、そんな私が実際に原神をプレイしてみた感想を、リアルにお届けします!
『原神』ってどんなゲーム?
一言でいうと、「アニメみたいなグラフィックの中で、自由に冒険できるオープンワールドRPG」!
世界の名前は「テイワット」。
7つの元素(風・炎・水・氷・雷・草・岩)が存在するこの世界を、プレイヤーは「旅人」として探索していきます。
でもただの探索じゃないところがこのゲームの楽しいところ!
景色は息をのむほど美しく、音楽も映画みたいで、本当にその世界に“自分が存在している”感じがするんです。
キャラも魅力的すぎて、まじでアニメ見てる感覚。
しかもプレイヤーが操作するキャラは複数いて、それぞれスキルや必殺技が全然違うから、戦い方の幅が広いんだよね。
最初に獲得できるアンバーは見た目もかっこいい女の子で出てきた瞬間テンション上がっちゃった♪
あと、ソシャゲだから「スタミナ切れたら待たなきゃ」って思ってたけど、原神は“いつでも遊べる”んです!
これは地味に嬉しいポイント。
ゲームの進め方
『原神』をインストールして起動すると、すぐにアニメっぽいムービーが始まって、いきなり壮大な世界観に引き込まれます。
主人公の性別を選んでチュートリアルを進めよう
まず、男女の双子キャラから操作する主人公を選びます。
操作はすごくシンプルで、最初は「動いてみて」「ジャンプしてみて」「攻撃してみて」って感じで、どんどん進んでいきます。
このチュートリアルがすっごく丁寧で、アクション苦手な私でも全然ついていけました!
最初に出会うキャラ「パイモン」っていうナビゲーターがいて、もうめっちゃかわいい!癒される!
パイモンがナビしてくれるから、迷うこともなくストーリーに入り込める感じでした。
広大なフォールドを探検しよう!

そこからは自由度満載。基本的には左側に出てくるクエストを進めていくんだけど
「向こうの山の上に宝箱あるな…行ってみようかな…」みたいな感じで、気になるところへどこまでも行けちゃう。
しかもただ行くだけじゃなくて、敵と戦ったり、謎解きがあったり、素材集めしたり…「寄り道が本編」って感じw
スタミナを使って崖を登ったり、泳いだりもできるから、ただ移動するだけでもちょっとした冒険になってます!
どこへ向かってるかわからなくなっても、黄色い目印があるから、「あ!逆走してる!!」とかすぐに気付けるよ。
目印の下の数字が「目的地までの距離」を表してるから数字が減ってれば進んでる方向は会ってるよ〜ってことになります!
元素反応を使ってバトルをしよう!
『原神』では、炎・水・風・氷・雷・岩・草の7つの元素が存在します。
原神のバトルは、「元素スキル」や「元素爆発」で攻撃したとき、別の元素と組み合わさることで“元素反応”が起こるのが最大の魅力!
たとえば:
炎 + 水 → 蒸発(大ダメージ)
水 + 氷 → 凍結(動けなくなる)
草 + 炎 → 燃焼(継続ダメージ)
雷 + 水 → 感電(周囲に拡散)
このように、相手の元素状況を見て、自分のキャラで「どの元素で追撃するか?」が重要な駆け引きになります!
最初は「元素とかむずかしそう…」って思うかもですが、プレイしていくうちに自然と慣れてきます!
例えば:
氷で凍らせて → 炎で溶かす
水で濡らして → 雷で感電させる
草と雷で → 激化(攻撃力アップ)
みたいな流れで、どんどんバトルが戦略的に楽しくなっていくよ!
『原神』はオート機能がなく、フィールドを探検したり敵とバトルをするのも手動で行います。
手動でバトルって初心者にはハードル高いなって思いますよね。私はアンバーが登場したときに弓を使う場面でなかなか的に当たらず苦戦しましたw
だけど、最初は難しく感じるかもしれないけど、プレイしていくうちにキャラクターを自由に動かせる楽しさや「「ゲームしてる!!」っていうワクワク感が出てきますよ♡
ちょっと残念だと感じた点

もちろん、ちょっと「うーん…」って思ったところもあります。
まず、データ容量がかなり大きい!
スマホにインストールしたら、アップデートのたびにGB単位のダウンロードが必要で、ストレージがパンパンになっちゃいます。
私はゲームをフルダウンロードするときに容量が足りなくて失敗して、パソコンにデータを移したりしてちょっと手間がかかりましたw
あとは、序盤は無課金でも全然楽しめるんだけど、やっぱりキャラが欲しくなっちゃう!
ガチャ要素があるから、強いキャラや推しキャラが手に入らないとちょっとモヤモヤするかも。
私はつい「10連ガチャだけ…」ってやっちゃって、止まらなくなりそうになりました(汗)
ユーザーレビューをチェックしてみた!
私以外のプレイヤーの声も調べてみたので、良い点・悪い点に分けて紹介しますね!
良い評価
悪い評価
うーん…やっぱり、みんな似たところでつまずいたり感動してるんだなって共感。
まとめ:原神は“冒険したい人”に超おすすめ!

最初は「どうせ難しいでしょ」「ガチ勢向けでしょ」と思っていた私が、今ではすっかりテイワットの虜。
『原神』は、初心者でもちゃんと楽しめるし、むしろ「最初の1歩」を踏み出したら、後は夢中になっちゃう不思議なゲームです。
プレイして感じたのは、このゲームは“自分のペースで、好きなように遊べる”ところが最大の魅力。
戦いたくなければ景色を見て癒されてもいいし、推しキャラの育成に没頭してもいい。
「こうしなきゃいけない」がないから、忙しい大人にもぴったりだと思います。
というわけで、スマホに空き容量がある方は、ぜひ一度ダウンロードしてみてください!
本気で人生の“癒し”になりますよ。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
気になった方はぜひ感想も教えてくださいね〜♡