RPG

【初心者目線で率直評価!】クリスタル・オブ・アトラン はどんなゲーム?

クリスタル・オブ・アトラン

クリスタル・オブ・アトラン

Nuverse Games無料posted withアプリーチ

この記事を書いた理由について

なな
なな
こんにちは!スマホゲーム初心者のななです!

今回はスマホゲーム『クリスタル・オブ・アトラン(COA)』を実際にプレイしてみたので、そのワクワクとドキドキを皆さんにお伝えしたくて記事にしました。

普段はゆる~く遊べる簡単なゲームが多かった私ですが、「本格アクションRPG」と紹介されていたこのゲームがなんだか気になって、思い切ってインストール。

結果…予想以上にハマってしまいましたw

「アクションは苦手かも…」と思ってる方にこそ、ぜひ読んでほしいです!

なな
なな
さっそくいってみよ〜!
はむこ
はむこ
わくわくするハム♪

どんなゲームか

『クリスタル・オブ・アトラン』は、古代文明を舞台にしたアクションRPG。

神秘的なダンジョン、宝石のように輝く世界観、そしてテンポよく進むバトル。スマホゲームとは思えないほどのグラフィックと操作感にびっくりしました!

ジャンルとしては「ダンジョン探索型」のRPGですが、難しすぎず、操作も直感的。攻撃・回避・スキルの組み合わせで、初心者の私でも「うまく戦えてる!」って感じられるようになっていました。

そしてなにより、ストーリーが映画みたいに引き込まれちゃう!!

最初は「誰が誰?」って感じでしたが、プレイを進めるにつれて仲間との絆や敵の思惑が明らかになっていくので、自然と夢中に…。

なな
なな
キャラに感情移入できるとさらに楽しくなるよね!

ゲームの進め方

それでは、ここからは実際のプレイ感をリアルにお伝えしていきますね!

チュートリアルからすでに冒険!

ゲームを開始するとちょっとしたプロローグから始まり、いきなり戦闘開始します。

はむこ
はむこ
え!もうバトル?って焦ったハム

チュートリアルでの説明が少ないので初心者は戸惑うかもしれませんが、スマホでも直感的に楽しめるように設計されています。

操作は左手で移動、右手で攻撃とスキル。

慣れるまではちょっと忙しいけど、スキルの連携が決まったときの爽快感が気持ちよくて…気がついたら笑ってました。

ここでバトルの説明をしておきますね♪

基本的なバトル操作方法

左手:移動(バーチャルスティック)

画面の左下にある「円形のスティック」を指でスライドすると、キャラを前後左右に移動させることができます。

  • スムーズに動くので、敵の攻撃を避けるときもクルッと回避できます。

  • 障害物の影に隠れたり、攻撃をかわしたりするのにとっても重要!

右手:攻撃&スキル発動

画面右下にいろいろなボタンがあります。ここが戦闘のキモ!

  • 通常攻撃ボタン(大きめの剣マーク)
     → 連打することでコンボになります。基本はこれ!

  • スキルボタン(小さなアイコンが数個)
     → 職業ごとに異なるスキルが設定されていて、CT(クールタイム)後に再使用できます。
     → 「範囲攻撃」「連撃」「バフ」など種類豊富!

  • 回避(ローリング)ボタン
     → 敵の赤い予兆攻撃(AOE)を回避するのに必須。タイミングよく押すと無敵時間が発生します!

  • アルティメット(必殺技)ボタン
     → ゲージが溜まると発動可能。演出がかっこよくてテンション上がります

はむこ
はむこ
バトル中に意識するといいポイントがあるハムよ!

1. 回避タイミングが超重要!

敵の攻撃前に「赤い円」や「扇状の範囲」が表示されます。そこにいると大ダメージ!
→ 回避ボタンで即逃げるのがコツ。

2. スキルの組み合わせが鍵

  • 通常攻撃でゲージを貯めて、

  • スキルで一気に削り、

  • 必殺技でトドメ!

という流れが理想的です。
また、スキルの順番によっては「スタン」や「連続ヒット」が狙える職業もあります!

 3. オート戦闘も使える

ある程度進めると「オート戦闘」も解放されます。
完全オートに任せても良いけど、ボス戦は手動で回避・スキルを使い分けると勝率がアップします!

なな
なな
最初は難しいけど、慣れてくるとスマホなのにレベル高くて感動♡

職業を選択しよう!

チュートリアルが終わると、キャラメイクがあります。「剣士」「射手」「魔導士」など、職業が選べるのですが、私は見た目のかわいさと不思議キャラで「パペッティア」を選択!

すると…見た目はふわっとしてるのに、戦闘はかなりガチ!

  • 人形を出しておくと、自動で攻撃してくれるので便利✨

  • 本体は後方で魔法を撃つスタイルだから、うまく立ち回ればダメージを受けにくい

  • スキル演出がカッコよくて、敵を一網打尽にしたときは本当に快感♪

最初はスキルのクールタイム管理や、人形の位置取りなど、慣れるまでちょっと操作が忙しいかったけど、慣れると「この職業、超楽しいじゃん…!」ってなります。

しかも、チュートリアル中にもストーリーが丁寧に挿入されていて、

プレイしているうちに「この世界を救いたい!」という気持ちが自然と湧いてきます。

最初のダンジョン探索

チュートリアルを終えたら、本格的な冒険がスタート!最初の拠点ではNPCたちが親切に話しかけてくれて、操作やシステムについても説明してくれます。

最初に訪れるダンジョンは「封印された神殿」。

ここがまた、雰囲気が最高。古代文明の遺跡感がしっかりあって、光と影の演出も美しい…!

ダンジョン内にはトラップや宝箱、そしてザコ敵、ちょっとした謎解きもあって、単調な作業にはならない工夫がいっぱい。

ボス戦では「回避→チャージ→スキル発動」の流れが決まって、思わず「よしっ!」と声が出るほどの達成感。

なな
なな
バチッと決まったときの達成感はたまらない〜♪

④残念だと感じた点

正直、かなり満足度は高かったのですが、あえて残念な点を挙げるなら…

  • スマホが熱くなる&バッテリー消費が激しい
     美しいグラフィックの代償ですね。30分くらいぶっ通しで遊ぶとスマホがちょっと熱くなりました。外出先より家でじっくりプレイ向けかも。

  • マルチプレイ要素が少し分かりづらい
     フレンドと一緒に冒険できるのですが、最初は「どこから誘えるの?」って迷いました。もう少しチュートリアルで説明してほしかったかも。

ユーザーレビュー

ここでは、他のプレイヤーさんたちの声もまとめてみました。

良い評価

  • 「スマホでこのレベルのアクションRPGが遊べるとは思わなかった。バトルもテンポよくてストレスなし!」

  • 「ストーリーに引き込まれて、つい夜更かししちゃいました。世界観が本当に素敵」

  • 「課金なしでもちゃんと遊べるのが嬉しい!地道に強くなれる感じがいい」

  • 「職業ごとに操作感が全然違って、何度も新しく始めたくなる」

悪い評価

  • 「スマホのスペックによってはラグが気になることがある」

  • 「ギルド機能がもう少し充実してたら最高だった」

  • 「ガチャの排出率がもうちょっと高ければ…」

  • 「イベントの更新がやや少なめで、長く遊んでると飽きが来るかも」

まとめ

いかがでしたか?

『クリスタルオブアトラン』は、アクションRPGにあまり慣れていない私でも、とても楽しめる作品でした。

操作も親切で、ストーリーはドラマチック、グラフィックも文句なし。戦闘の爽快感はクセになります!

もちろん不満点がゼロではないけど、それ以上に「この世界にもっと居たい」と思える魅力がたっぷり詰まっています。

正直、スマホゲームのイメージがちょっと変わりました。

『クリスタル・オブ・アトラン』は基本無料でプレイできるので、気になった方はぜひ一度プレイしてみてくださいね。

特に、ストーリー重視派や世界観に没入したい方には強くおすすめです!


※この記事は実際にゲームをプレイした体験をもとに作成しています。アップデート等で仕様が変わる可能性がありますので、最新情報は公式サイトもチェックしてくださいね♪

なな
なな
がっつりアクションにあなたもハマっちゃうかも♡
はむこ
はむこ
はむこもどハマリしそうハム♪

クリスタル・オブ・アトラン

クリスタル・オブ・アトラン

Nuverse Games無料posted withアプリーチ