未分類

【初心者目線で率直評価!】レイド:Shadow Legends はどんなゲーム?

レイド: Shadow Legends

レイド: Shadow Legends

Plarium Global Ltd無料posted withアプリーチ

この記事を書いた理由について

なな
なな
こんにちは!スマホゲーム初心者のななです!

今回ご紹介するのは、世界中で大人気のスマホゲーム

『レイド:Shadow Legends』です。実は私、友達に「とりあえず一度やってみて!」って勧められたんですが、しばらくスルーしてました。

理由は・・・可愛いキャラがいない!!

男性が好きそうなゲームだなって勝手に思ってたんです。

しかし!!やってみなきゃわからないですね。SNSで目にして、試しにプレイしてみたら・・寝る前に毎日ログインするくらいハマってしまいましたw

音声が英語で綺麗なグラフィックだから、映画を観てる感覚なの!!

これは、私のように「あんまりハマらないかも・・」と思ってる人たちにぜひ知ってほしいです。

「聞いたことはあるけど遊んだことはない」「名前は知ってるけど実際どんなゲーム?」って思っている方に向けて、臨場感たっぷりに紹介していきますね!

はむこ
はむこ
楽しみハム〜♪

どんなゲームか

『レイド:Shadow Legends』ファンタジー世界を舞台にしたコレクション系RPGです。

プレイヤーは「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターを集めて育成し、パーティを組んで戦っていきます。

最初に驚いたのはグラフィック!スマホゲームとは思えないほどキャラや背景がリアルで、まるで家庭用ゲーム機で遊んでいるような感覚です。

キャラデザインもすごく凝っていて、かっこいい戦士やセクシーな魔女、ゴツいオークや神秘的なエルフなど、まるでファンタジー映画のキャラクター図鑑を眺めている気分になります。

また、PvE(ストーリーモードやダンジョン探索)PvP(アリーナで他プレイヤーと戦う)どちらも充実していて、遊び方が一つに絞られないのが魅力的です。

「今日はのんびりストーリーを進めようかな」「ちょっと他のプレイヤーに挑戦してみようかな」と気分で選べるのが嬉しいです。

ゲームの進め方

ここからは実際に私がプレイして感じた流れを詳しく解説していきます!

1. チュートリアルの衝撃

ゲームを始めて最初に出てくるのは、いきなりの大迫力バトル。4人のチャンピオンがドラゴンと戦うシーンなんですが、

これが本当に映画みたいでびっくりしました。正直「スマホでこんなのが遊べるんだ!」と一気にテンションが上がりました。

海外ゲームあるあるなのか、細かい説明がなくて戸惑ったけど、次に操作するボタンを指示してくれるから進められました。

そして…チュートリアルの最後が衝撃的!4人の英雄が死んでしまうんです。。思わず「えっ!?まさか!」って声が出てしまいましたw

2. チャンピオンを選ぶ

チュートリアルの後、一人だけ英雄を復活させることができます。

私はエルフ系の女性キャラを選びました。理由はただ「かっこよかったから」ですが、

結果的に最初の冒険を一緒に駆け抜ける相棒になってくれて大満足でした!ここは自分の好みで選んで大丈夫です♪

はむこ
はむこ
はむこはガレクにするハム♪

3. ストーリーモード開始

ゲームは「キャンペーン」というストーリーモードから進んでいきます。ステージごとに敵を倒しながら進み、ボスを倒すと次の章に進める仕組み。

ここで育てたチャンピオンの強さが試されるので、育成と戦闘のバランスがすごく大事になります。

最初はチャンピオンのスキルを自分で選んで発動させるのが楽しかったです。

攻撃スキル、回復スキル、バフ(味方を強化する)やデバフ(敵を弱体化する)など、いろんな要素があって戦略性が深かった!でも難しすぎるわけじゃなくて、初心者でも「とりあえず強そうな技を使ってみよう!」って感じで楽しめます。

なな
なな
バランスよく育成できたときはめちゃくちゃ気分いい♡

4. バトルの進め方

基本はターン制バトル

戦闘は「ターン制」になっていて、味方と敵が交互に動きます。
攻撃・回復・強化などのスキルを順番に使うだけなので、操作は簡単。でも「どのスキルをどのタイミングで使うか」で勝敗が変わるので、頭を使う面白さもあります。

なな
なな
私は最初オートで遊んでたけど、ボス戦になると「オートだと強力なスキルを無駄に使っちゃう」ことがあって、手動に切り替えたよ!

オート vs マニュアル

  • オートモード → 周回や雑魚敵戦に便利。キャラが自動で戦ってくれる。

  • マニュアル操作 → ボス戦やアリーナ(対人戦)など、戦略が必要な場面で有効。

    はむこ
    はむこ
    「回復やバフのタイミング」を自分で決めたいときは手動にすると勝ちやすいハム!

 属性と相性を覚える

『レイド』には属性があり、三すくみの関係になっています。

  • 魔法 → 力に強い

  • 力 → 精神に強い

  • 精神 → 魔法に強い

  • 闇 → 光に強い(逆も同じ)

これを意識してチャンピオンを編成すると、同じレベルでも勝率がグッと上がります。私は最初それを知らなくて負け続けて、「編成を変えたら勝てた!」っていう気づきがありました!

編成が勝敗を決める

1チームは最大4人のチャンピオンで組みます。

  • 攻撃役(敵を削る火力)

  • 防御役(敵の攻撃を受け止めるタンク)

  • 回復役(味方を守るヒーラー)

  • 補助役(バフ・デバフを撒くサポーター)

このバランスがとれていると安定して勝てるようになります。私は回復役を入れた途端にストーリー攻略がめちゃくちゃ楽になりました。

つまり『レイド』のバトルは、ただ殴り合うだけじゃなくて「チャンピオンの個性をどう活かすか?」を考えるのが面白いんです!

なな
なな
最初は難しかったけど、慣れると編成するのが楽しい♪

5. アリーナとダンジョン

ストーリーをある程度進めると、アリーナやダンジョンが解放されます。

アリーナでは他プレイヤーが育てたパーティと戦えて、勝ったときの達成感は格別です。

ダンジョンは素材を集める場所で、チャンピオンの強化に欠かせません。ここから一気にやり込み要素が広がって、「まだまだ遊べる!」ってワクワクが続きますよ♡

残念だと感じた点

正直に言うと、ちょっと残念に感じた部分もありました。

  • 育成素材集めが大変:強いチャンピオンを手に入れても、育てるための素材を集めるのに時間がかかります。「早く強くしたい!」って気持ちが募るので、少しじれったいかな。
  • 課金の誘惑が強い:ログインするたびに課金パックの広告が出るので、ちょっと圧を感じましたw もちろん無課金でも十分遊べますが、強いキャラが欲しくなると財布が危険です。
  • 情報量が多い:キャラも装備もスキルも種類が多くて、最初は何から手をつけていいか迷いました。慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。

課金について

『レイド:Shadow Legends』の課金要素は大きく分けると以下の通りです。

  • シャード(ガチャ用アイテム):課金のメインはこれ。特に「古代シャード」や「聖なるシャード」からは強力なチャンピオンが出やすく、ついつい欲しくなります。
  • エネルギー回復:ゲームを進めるにはエネルギーが必要で、長時間プレイしたい人は課金で補充できます。
  • 成長パック・期間限定パック:レベルアップやイベントに合わせて販売されるお得なパック。課金圧が強いと言われるのは、このパックのポップアップが頻繁に出るからだと思います。
  • バトルパス:期間限定で購入できるパスで、特別な報酬や育成アイテムをゲットできます。

無課金でも十分遊べますが、「最推しのチャンピオンを絶対ゲットしたい!」「育成を一気に進めたい!」という人は課金を検討してもいいと思います。

ユーザーレビュー

私だけの感想じゃなくて、他のプレイヤーさんの声も参考にしてみました。

良い評価

  • 「グラフィックがとにかく綺麗!スマホでこのクオリティはすごい。」
  • 「キャラの種類が多くて、集めるのが楽しい。」
  • 「PvPとPvEの両方が遊べて飽きない。」
  • 「無課金でもコツコツやれば強くなれる。」

悪い評価

  • 「育成に時間がかかりすぎて途中で疲れてしまった。」
  • 「課金を促す広告が多い。」
  • 「イベントが複雑で初心者には分かりづらい。」
  • 「容量が大きくてスマホが熱くなる。」

まとめ

 

『レイド:Shadow Legends』は、グラフィックの美しさとキャラの多さ、そして豊富なコンテンツで長く遊べるゲームです。

最初のチュートリアルから一気に物語に引き込まれるし、チャンピオンを集めて育てる過程はまさに「自分だけの最強パーティを作る」感覚でワクワクします。

確かに育成の大変さや課金要素の強さなど、人によってはネックに感じる部分もあると思います。でも、RPG好き、コレクション好き、ファンタジー世界に浸りたい人にはぜひ一度プレイしてほしいです。

私自身、「今日はちょっとだけやろうかな」と思って始めたのに、気づいたら1時間経っていた…なんてことも何度もありましたw

まだ遊んだことがない方は、『レイド:Shadow Legends』は基本無料でプレイできるので、ぜひダウンロードして最初のチュートリアルだけでも体験してみてください。きっと「おぉ、すごい!」と驚くはずです。そして、あなたのお気に入りのチャンピオンを見つけて、一緒に冒険の世界に飛び込みましょう!

なな
なな
一度プレイするとはまっちゃうよ!
レイド: Shadow Legends

レイド: Shadow Legends

Plarium Global Ltd無料posted withアプリーチ