未分類

【初心者目線で率直評価!】ドラゴンエッグはどんなゲーム?

ドラゴンエッグ 仲間との出会い

ドラゴンエッグ 仲間との出会い

Rudel inc.無料posted withアプリーチ

この記事を書いた理由について

なな
なな
こんにちは!こんにちは!スマホゲーム初心者のななです!

今回は、簡単操作で本格コマンドバトルが楽しい♪

スマホゲーム「ドラゴンエッグ 仲間との出会い」をご紹介していきます!

★オートプレイでサクサク敵を倒せる

ユーザー同士のコミュニケーションが楽しい♪

バトル中に流れる音楽も、昔懐かしのRPGを思い出させる選曲で個人的にかなり気に入りました!

実際にプレイしてみたリアルな感想をたっぷり混ぜてお届けするので、これから始めようか迷っている人の参考になれば嬉しいです♡

では、行ってみましょう!

どんなゲームか

「ドラゴンエッグ 仲間との出会い」は、

モンスターを育てたり、自分のキャラを強くしたりしながら、仲間と一緒に冒険するRPGです。

特に面白いポイントは、「モンスターの数が多い!」「どのモンスターも進化できる!」ってところ。


さらに、ギルド(チーム)に入ると、仲間とワイワイできるので、1人でコツコツ派にも、みんなでワイワイ派にもオススメ!

グラフィックは超リアル系ではなく、ちょっとポップで親しみやすい感じ。
だからこそ、重くなりすぎず、スマホが熱々にならないのもありがたい!w

ゲームの進め方

さてさて、ここからは実際私がプレイしてみた流れを説明します!

初期設定をしよう!

ダウンロードして最初に思ったのは、「めっちゃ軽い!」
最近のゲームは容量モリモリなものが多いけど、ドラゴンエッグは意外と軽快でした。

最初に画質の設定ができるんですが、「くっきり」を選んでも容量は私のスマホで98MB!こちらを選んで問題ないかと思います♪

アプリを開くと、すぐに「冒険者登録」的なものが始まります。
ここで自分のキャラ(アバター)を作るんだけど、

髪型とか目の色とかをチョチョイと選べるので、ちょっと楽しい時間♡

目や髪の色でかなり雰囲気が変わるから、色々試してたらけっこう時間がたってましたw

なな
なな
私はもちろん、綺麗なピンク髪にしたよ♪

チュートリアルで遊び方を覚えよう!

チュートリアルは、可愛い女の子のタマティーナが丁寧にナビしてくれます。

「ここをタップしてね〜」 「このモンスターをやっつけようね〜」

と、めちゃくちゃ親切なので、ゲーム初心者でも迷子にならずに安心!

声がめちゃくちゃ可愛い♪

バトルは敵と味方が交互に攻撃するコマンドバトル。

キャラクターに攻撃、スキル、アイテムの指示を出して、敵を倒していきましょう!

敵を倒すと経験値が上がり、アイテムをゲットできて効率よくゲームを進めることができます。

チュートリアルが終わるとオート操作も可能になるので、

スキマ時間にサクサク進めたい人は使ってみるのもおすすめです!

ガチャを引こう!

さてさて、ドラエグ最大のお楽しみ(私的に)、「無料ガチャ」!!

チュートリアルをクリアした時点で、なんと無料10連ガチャが引けます♡
ここで、運命のモンスターたちと出会うわけです。

私は初回で「★5ドラゴン系モンスター」が来て、
「これって運命の出会いでは!?」と、テンションぶち上げました。w

しかも、ログインボーナスやキャンペーンで、結構頻繁に無料ガチャが引けるので、無課金でもワクワクが続きます!

ストーリーを攻略しよう!

まずはメインクエストでもある「ストーリー攻略」について

ドラゴンエッグにはストーリーモードの他に「アリーナ」をはじめとしたPVP(プレイヤー同士が対戦するシステム)も用意されていますが、

ストーリーをある程度進めないと遊ぶことができないので、まずは優先的にストーリーを攻略していきましょう    

ルーキーミッションをクリアしよう!

ストーリーを進めて行ったら、次は「ルーキーミッション」をクリアしていきましょう!

ルーキーミッションは「ゲームを始めた初心者が大まかな流れを掴むためのクエスト」です!

ガチャに必要なエッグジェムを入手できるので、スムーズに序盤攻略するためには必須になります

なな
なな
効率的に遊び方を覚えられるよ!

モンスターを編成しよう!

基本的に、
「強そうな子」
「ビジュが好みな子」
を基準に選んでOK!(初心者流w)

ドラゴンエッグは、モンスターをどんどん育成して、さらに進化できるのが楽しいポイント。
可愛いモンスターがだんだんカッコよくなったり、めっちゃ強くなったりするので、育成欲が爆発します!

ちなみに、私は最初に手に入れたドラゴンちゃんを、名前までつけて溺愛中です。笑

なな
なな
だんだん愛着が湧いてくるの♥

ギルド加入について

ドラゴンエッグは「ギルド」に加入すると、さらに楽しくなります!

ギルドとは、いわゆる「仲間の集まり」。
ギルドバトルやイベントがあって、みんなで協力してワイワイできるんです。

最初は「ひとりでやろっかな…」と思ってた私ですが、
「初心者歓迎♡」ってギルドに入ったら、めちゃくちゃ優しい人たちばかりで感動!

「育成がんばろうね!」
「今日もログボもらった?」
みたいに、ゆる〜く絡めるのが心地よかったです。

怖い人とか、無理にチャットしろ!みたいな空気もないので、安心してギルドに飛び込んでほしい♪

なな
なな
みんな優しくて嬉しい♥

④課金について

ドラゴンエッグは、課金しなくても全然遊べます。

ただ、もちろん課金すると、
「もっと強いモンスターが早く手に入る」
「育成素材がいっぱいゲットできる」
みたいなメリットはあります。

でも、無課金でもじゅうぶんコツコツ強くなれるし、ガチャも回せるので、
「まずは無課金で試してみて、ハマったらちょっと課金♪」くらいがオススメです。

⑤残念だと感じた点

ドラゴンエッグの残念なところは、ゲーム全体がちょっと古いかな・・・というところ。

操作がかなりシンプルなので、じっくりプレイしたい人は若干物足りなさを感じてしまいそうです。

逆にメリットとしては、簡単にサクサク進めるので初心者でもすぐに楽しむことができます

オート機能も使えるのでスキマ時間を活用したい人にもおすすめですよ!

⑥ユーザーレビュー(良い評価、悪い評価)

ここで、実際にApp StoreやGoogle Playで見かけたレビューも紹介します!

良い評価

  • 「無課金でも全然楽しめる!」

  • 「ギルドでできた友達とリアルでも仲良くなった♡」

  • 「モンスター育成が本当に楽しい!」

特に「仲間との出会い」って部分を高く評価してる人が多かったです♪

悪い評価

  • 「ガチャが渋い…。」

  • 「古いデザインがちょっと気になる。」

確かに、最近の超絶リアル3Dゲームと比べると、デザインはちょっとレトロ寄りかも?
でも、それが逆に「親しみやすさ」になってる気もしました!

⑦まとめ

「ドラゴンエッグ 仲間との出会い」は、


モンスター育成が楽しい!
・ギルドで仲間とワイワイできる!
・無課金でもコツコツ楽しめる!

という、超初心者にも優しいゲームでした♡

ちょっとした時間にサクッと遊べるし、ガッツリ育成もできるし、
何より「推しモンスター」を育てる喜びがたまらない〜〜〜!!

この記事を読んで、「ちょっとやってみようかな?」って思ってもらえたら嬉しいです♡

ではでは、あなたも素敵なドラゴンと運命の出会いを…♡
また別の記事で会いましょう!

なな
なな
一緒に押しモンスター育てよ♥

ドラゴンエッグ 仲間との出会い

ドラゴンエッグ 仲間との出会い

Rudel inc.無料posted withアプリーチ